2016. 1 Nagoya. Japan
アクリル画で3枚展示しました。イギリスで出会ったホリーちゃん、台湾で出会ったウェインちゃん。二人とも可愛らしい笑顔を私に向けてくれたことが印象的でした。そして写真集で見つけたコソボ紛争の際に撮られた少年の写真に心に引っ掛かり描きました。同じように生まれて来たのに理不尽に紛争に巻き込まれてしまった少年の悲しげな目を表せるよう、そして子供には未来があるので悲しみの中にも希望のようなものを表したいと思いました。
i exhibited 3 Acrylic paintings. I met two girls respectively from Britain and Taiwan, they showed me lovely smiles. and one is a boy who was taken during Kosovo war. He was involved in war without his will, his eyes from one photo book were so impressive to me, so I tried to describe it and also a sort of hope since child has a plenty of possibilities.
我們展出了3幅丙烯畫。 我在英國見過的女孩和在台灣見過的女孩。 令人印象深刻的是,他們倆都給了我一個可愛的微笑。 然後,我在寫真集中發現的科索沃衝突期間拍攝的那個男孩的照片中令我深為感動。 我想展示一個以同樣方式出生但無故捲入衝突的男孩的悲傷的眼睛,並且由於孩子有未來,我想展示悲傷中的希望之類的東西。
Gallery NAF
2-1-10, Imaike, Chikusa, Nagoya, Aichi, Japan
(1) Daddy's princess / F15 Acrylic on canvas (2) Taiwanese girl / F20 Acrylic on canvas (3) A boy in war / F15 Acrylic on canvas